PlayStation Store

2013年4月27日土曜日

農園研究:サイロのアドバイスとお世話設定(水コメ)

こんにちは、ミルクパンです。

今日は、サイロの水コメの時のお世話の設定について書きます。


その前に・・・

サイロのアドバイスをしておきます。これもベテランの方なら今更・・・って内容ですが。

サイロのお世話のアドバイスを求められたりして、よくあるのが、肥料コメとか水コメの時に、、、

「全作用薬使って全部+9にしたけど、あんまり良いのが出来なかった。なんで!?」

というもの。

元々サイロは、同じお世話をしても、最悪の作物が出来たり最高の作物が出来たり、運の要素がすごくありますけど、お世話の方法でその確率が変ります。


それで、サイロ、ギニー畑もそうですけど、薬をとにかく使えば良いものが出来るってわけじゃないんです。

除草、肥料、水やり、害虫のそれぞれの理想的な数値と、相対的なパラメータのバランスがあらかじめコメント別に決められていて、そこから外れるほど、薬を一杯使っていてもあんまり良い物が出来なくなるのです。

逆に、理想形に近いほど、良い物が出来易くなります。

ですので、薬を使わない、初期パラメータ10の振分けだけでも、相対的なバランスが良ければそれなりのものが出来易くなります。

ただし、薬を使わないと、理想的な数値まで届きませんので、限界があります。

ドリアンやアップルマンゴーを狙いたいという場合は、薬を使って「理想的な数値の位置」まで上げた方が良いです。出現確率がずっと良くなります。

というわけでして、最初に戻りますが「理想的な数値の位置」と「相対的なパラメータのバランス」が大事なのです。

全作用薬を使っての全部+9は、数値の位置もバランスも悪いので、駄目なんです。


次に、そのサイロの「理想的な数値の位置」と「相対的なパラメータのバランス」なんですけど、たまに仕様が変えられます。多分・・・

私の経験では、去年、水コメでアップルマンゴー、ドリアンの出現に偏っていたオートサイロのお世話の設定が今年になって非常に悪くなりまして、設定を変えたらまたマップルマンゴー、ドリアンがよく出るようになりました。

だから、「何か最近作物が良いの出ないな」と感じたら、他の設定を試してみた方が良いと思います。


農具についても語っておきます。

みなさん農具使っていますか?(いや、今は使用出来ませんけど)

アップルマンゴーやドリアン狙いだったら、農具は使えるときは使うべきです。

使い方が正しいと、凄く効果があります。

(ギニーが足りない?オートマツタケがあるからもう大丈夫ですよね!)

農具の使い方が正しく、パラメータ設定も理想的なら、ドリアンの出現は飛躍的に高まります。

ですが、これを見て、「よしっ化粧箱×2だなっ」と考えたアナタ!

違いますよー、それは全作用薬使って+9にしようとするのと同じ過ちです。

農具の説明を読むと、そこにヒントがあります。

農具も仕様が変更になるかもしれませんので、今はっきりと述べませんが、以前は「温室」と「支柱」の組み合わせが非常に効果的でした。


そして、最後に本題の「水コメ」のお世話設定について

最近私が、良いね!と思っている設定です。

除草、肥料、水やり、害虫の順で、
1回目:7、7、5、6
2回目:6,5、5、6

実はこのブログに載せていた「今日のサイロ」の結果は、全部この設定によるものです。

結構アップルマンゴーに偏ってるし、たまにドリアンも・・・

でも、この方法が一番良いものだとは当の本人も思っていません。

きっともっと良い設定があると思います。




2013年4月14日日曜日

農園研究:促進剤有りでもギニーが増えるタネと栽培方法(まとめ)

こんにちは、ミルクパンです。

スタホ農園、ギニー畑です。

今回は、成長促進剤を使っても、利益が出るタネとその栽培方法をまとめておきます。

ベテランの方々は、耳にタコが出来るぐらい聞いているデータでしょうが、栽培方法で検索してくる人が多いようですので。


栽培の設定は、私が好んで使う方法です。コレじゃなきゃ駄目というわけではありませんし、もっと効率的な方法もあるかも知れません。

それから、設定の書き方について、最初から使える合計10のパラメータと薬の分の数値の合計を書きます。
以前の研究の結果、合計10のパラメータと薬の効果は同じだという結論が出てますので。
どこに薬を使おうと自由ダーッだからです。

また、栽培の設定という言い方を用いるのは、オートマツタケの使用を意識したものだからです。



一つ目、キャベツEX

旬:無し(年間通して同じ)

お世話回数:2回

栽培設定:(除草、肥料、水やり、害虫)の順

1回目:4、4、4、0
2回目:4、4、4、0

コスト:タネ(600)+促進剤(120)×2+薬(10)×4=880

お試し100個栽培の結果

SS(1260)×35個=44100
S(840)×61=51240
A(700)×4=2800

売値:98140
合計コスト:88000
純利益:10140
1個あたり:+101



二つ目、リンゴ

旬:9月

お世話回数:4回

栽培設定:(除草、肥料、水やり、害虫)の順

1回目:2、4、2、2
2回目:2、3、3、2
3回目:2、2、2、4
4回目:2、2、2、4

コスト:タネ(300)+促進剤(120)×4=780

9月お試し100個栽培の結果

SS(1296)×21個=27216
S(864)×72個=62208
A(720)×6個=4320
B(576)×1個=576

売値:94320
合計コスト:78000
純利益:16320
1個あたり:+163



三つ目、マツタケ

旬:11月

お世話回数:1回

栽培設定:(除草、肥料、水やり、害虫)の順

1回目:3、3、4、3

コスト:タネ(600)+促進剤(120)+薬(30)=750

11月お試し100本栽培の結果

A(1040)×25本=26000
B(832)×62本=51584
C(520)×13本=6760

売値:84344
合計コスト:75000
純利益:9344
1本当たり:+93



4つ目、バラ

旬:4、5月

お世話回数:2回

栽培設定:(除草、肥料、水やり、害虫)の順

1回目:2、4、2、2
2回目:3、3、3、4

コスト:タネ(500)+促進剤(120)×2+薬(30)=770

4月お試し100本栽培の結果

A(980)×31本=30380
B(784)×69本=54096

売値:84476
合計コスト:77000
純利益:7476
1本当たり:+74



5つ目、コスモス

旬:4、9月

お世話回数:2回

栽培設定:(除草、肥料、水やり、害虫)の順

1回目:2、4、2、2
2回目:3、3、3、4
(バラと同じ)

コスト:タネ(600)+促進剤(120)×2+薬(30)=870

9月お試し100本栽培の結果

A(1040)×64本=66560
B(832)×36本=29952

売値:96512
合計コスト:87000
純利益:9512
1本当たり:+95



こんな所です。

時間効率を考えると、お世話1回のマツタケはやはり魅力的です。

ただし、最近ギニー畑の栽培回数の上限が724個になり、一旦上限に達するまで1日では回復しないようになったので、リンゴの利益の高さも魅力が出てきました。

オートマツタケを使用出来る方なら、お世話4回も苦では無いと思いますんで、、

例えば9月に、残り100個で上限に達するというときなんかはリンゴも選択肢に入るかも?

うーん。やっぱ無いかな。お世話4回は時間ながいからねぇ






2013年4月10日水曜日

QA:オートマツタケ:ギニー畑の仕様変更について(収穫回数の上限)③判明

こんにちは、ミルクパンです。

ギニー畑の収穫回数の上限の変更について、引き続き調査を行いました。


第2回で、新しいギニー畑の収穫回数は、



上限は 「「収穫累計724個」」 固定で、
日単位で回復はせず、
一度収穫上限までいった後、翌日の何時ごろか全回復する。たぶん上限になってから20時間~24時間後


という予想を出しました。

今回は、この確認です。


昨日上限に到達した状態から、20時間ほど空けて、400+400の連続栽培を行い、再度収穫724個目で上限に到達したら間違いないでしょう。


最初の400回はマツタケを栽培実行しました。

農園は1月ですが、損益は無視です。

こちらは予想通り、問題なく完走しました。


次はパンジーを400回栽培実行しました。

何故パンジーなのかは後ほど説明するとして、大事なのは

「やっぱり324個で上限に到達した」 という事です。


もう確定です。敢えてパンジーというマイナーで、お世話回数の違う作物でも試してみて、同じ結果です。


ギニー畑は、次のように変更になったのだと言えるでしょう。



上限は 「「収穫累計724個」」 固定で、
日単位で回復はせず、
一度収穫上限までいった後、翌日の何時ごろか全回復する。たぶん上限になってから20時間~24時間後




2013年4月8日月曜日

QA:オートサイロ:連動畑の仕様変更は有ったのか?

再度、ミルクパンです。

ギニー畑の収穫回数の上限に変更がありましたが、サイロの連動畑はどうなのか?

という話です。

知人から質問されましたので。


今のところ、変更点はありませんでした。

オートサイロも問題無く使えました。



それから、明日4月9日はSH.NETのサーバメンテナンスが行われます。

ですので、その後再度動作確認を行って、この投稿に続けて結果を載せます。


続き

4月9日にオートサイロの実行確認を行いました。

問題なく動作しています。

QA:オートマツタケ:ギニー畑の仕様変更について(マツタケの栽培)

こんにちは、ミルクパンです。

先ほど、収穫回数の上限②をアップしたばかりですが、マツタケの栽培についても確認してありますので、アップします。


本日のスタホ農園は12月で、マツタケの次点の旬です。

今までなら、10月、12月でもマツタケでギニーは増加していました。11月に比べると非効率ですが、確認するには丁度良いと思います。

今も変らず増えるようなら問題無いと言えます。


で、実際に栽培して見た結果は次の通りです。


324本栽培:

オートマツタケ栽培設定は、3、3、4、3

コストは、(600+120+30)×324=243000

収穫結果:

A×90本、86400、約28%

B×193本、148224、約59%

C×41本、19680、約13%

合計 254304

純利益 11304



ほうほう、まーまー増えました。今までとあんまり変ってないようです。

ただ、今回の検証は、多く使われていると思われるマツタケの栽培設定、3、3、4、3のみの確認です。

他の設定や、作物では変更があるかも知れません。ご注意下さい。

100個を超えるような栽培をする時は、一度少ない個数の栽培で、利益が出る事を確認されるようにしたほうが良いと思います。

QA:オートマツタケ:ギニー畑の仕様変更について(収穫回数の上限)②

こんにちは、ミルクパンです。

ギニー畑の収穫回数の上限の変更について、引き続き調査を行いました。

調査した内容は次の通りです。

・収穫上限はいくつなのか?
・回復するのはいつなのか?


まずは、3日間かけてマツタケを栽培しました。農園時間では、10月、11月、12月です。


1日目:
400+400の連続栽培で、724個で上限になり、栽培が止まりました。
止まった時間は、早朝3時

2日目:
21時間後に、400連続栽培し、400個全部栽培出来ました。
止まった時間は、早朝2時

3日目:
16時間後に、400連続栽培し、324個で上限になり、栽培が止まりました。


こ、これは・・・つまり、

上限は 「「収穫累計724個」」 固定で、

日単位で回復はせず、

一度収穫上限までいった後、翌日の何時ごろか全回復する


という事なのでは無いでしょうか?

2日目+3日目で栽培が可能だった合計と、1日目の合計が同じですので。


まだまだ推測に過ぎません。

明日の夜再度400+400の連続栽培をしてみて、724個栽培出来たら、確実と言えそうですが、まだまだ解りません。

それから、日単位で回復しないと書きましたが、ひょっとすると長い日数開けると回復するのかも知れません。





2013年4月7日日曜日

QA:オートマツタケ:ギニー畑の仕様変更について(収穫回数の上限)①

こんにちは、ミルクパンです。

どうやら、ギニー畑の収穫回数上限が変更になったようです。

以前より大幅に収穫出来なくなっています。

ちなみに、こういう対策は2度目です。

去年いつごろだったか、収穫回数上限が設定されました。これが1度目でした。

状況から、何百万という大量ギニー保有を何とか止めたいのではないかなぁ
開発者殿の心情を察するに。いや、憶測ですが。


今回の変更では、収穫回数上限を日単位で見ないようになっている事が解っています。

私の場合は、400+400で724個で上限になった事もあるし、205個とか、350個で上限になる事もありました。


日単位じゃなく、もっと短い間隔で上限を作っているんじゃないかという気もしましたが、私の無線環境はすごく良くて、オートマツタケの速度はめちゃくちゃ速いです。
それで400個以上の収穫が出来る事もあるので、そういう上限設定では無いと思います。


可能性があるのは、ギニーポットのような回復方法かも知れません。一度に全回復ではなくて。

そう考えると、上限がころころ変わる理由が説明付きます。ただ、今のところ完全に憶測です。

それからポイントがありまして、収穫回数の回復ですが、8時ではありませんでした。あいまいですが、10時ぐらいでした。


まだ実態が全然わかっていません。かわり次第随時このブログに情報をアップして行きます。